2024年1月5日金曜日

青山霊園

 


池上元子 . 1種イ11号4側 春暁院釋梅含清香大姉 藩士/池上四郎の正妻

池上小四郎 . 四郎の長男

湯浅竹次郎 1種イ16号5側 藩士/湯浅牧五郎の次男 日露戦争で戦死  [略歴]

湯浅次郎 妻/栄子 大審院長

楡井次郎

楡井泉 . 1種イ22号9側 藩士、後に日本郵船船長、瑞光院大道徳善居士

楡井次郎の倅、端雲院永泉壽昌居士

佐川直諒 . 1種ロ4号6-7側 佐川官兵衛の嫡男  日露戦争で戦死

妻は高木盛之輔の次女/泰子

清水慶寿 . 1種ロ6号7側 藩士 明治十三年五月十二日歿 伊東家墓域にある

片桐嘉會 . 1種ロ7号14側 藩士/片桐藤八嘉會 養子(蘆名氏) 妻は大窪山

片桐家墓域 墓碑「会津若松市大窪山史跡旧会津藩士墓地ヨリ一族初代長嘉九代与八郎ニ至ル片桐家遺土ヲ合葬」

荒木三郎 . 1種ロ8号1側


 (警視庁墓地) 荒木重義の3男、巡査 西南戦争に従軍  [略歴]

明治十五年七月四日歿

石山八治郎 . 藩士 巡査 明治二十年五月十二日歿 享年三十又五

斉藤外三郎 . 一等警視 新宿警察署勤務中に殉職

清水志一郎 . 藩士 別働第三旅団第三中隊一番小隊 警部試

鈴木武夫 . 藩士 一等巡査 明治十三年六月二日歿 享年二十六

木村省二郎茂忠 . 青森県士族 舊會津藩士 安政元年二月十七日生 明治十五年五月二十日歿  少し離れた所にある

戦死士招魂之碑 . 警視 第六方面 第一分署 28名

会津藩士は、禰津金治と山口左五郎を合祀とのこと

林権助 室/竹子 . 藩士 林又三郎の子、駐英大使、枢密顧問官  [略歴]

松平恒雄

室/信子 . 容保の4男  長女は秩父宮家に嫁した節子妃殿下

妻/信子は佐賀藩11代藩主/鍋島直大の5女

秋月胤永 (悌次郎) . 1種ロ12号26側 藩士/丸山胤道の次男 開城時は手代木と降伏の使者

教育者 小泉八雲は「まるで神の様な人」と記す [略歴]

遠藤美枝 . 秋月胤永の妻

保科正益 . 1種ロ12号30側 飯野藩/10代藩主 (会津藩を本家とする親戚藩)

角田秀松 . 1種ロ16号20側 藩医/角田良智の次男、朱雀隊/隊士 海軍中将 [略歴]

室/勇子 大正六年三月十七日歿 享年五十九歳

出羽重遠 1種ロ17号9側 藩士/出羽佐太郎の長男、海軍大将  [略歴]

赤羽秀子 . 1種ロ17号17側 藩士/蘆澤寛治の長女

藩士/赤羽友春 (市之丞 青龍足軽一番隊頭) の妻

山川浩 . 1種ロ18号5側 大蔵、国家老、東京高等師範学校長、  [略歴]

山川健次郎

山川二葉 . 東京帝国大学総長、京都帝国大学総長など  [略歴]

女子高等師範学校(お茶の水女子大学)舎監  [略歴]

山川唐衣 . 艶 藩士/山川尚江の妻、浩・健次郎・捨松の母 [略歴]

樋口伊都羽 . 1種ロ19号5側 藩士/樋口真彦の次男。 明太子の生みの親 [略歴]

井深宅右衛門 . 1種ロ20号8側 第二遊撃隊/隊頭として越後小出島で奮戦  [略歴]

井深八代子 . 井深宅右衛門の妻、西郷頼母の妹

井深梶之助 . 藩士/井深宅右衛門の長男 彦三郎の兄  [略歴]

越後で奮戦、後に明治学院/総理 「花」は後妻

井深勢喜子 . 井深梶之助の先妻

野口坤之 . 1種ロ21号3側 陸軍中将  [略歴]

小川亮 (傳八郎) . 1種ロ22号10側 藩士/小川清流 (伝吾) の長男

白虎寄合一番隊士、後に陸軍大佐  [略歴]

小川悦 . 小川亮の妻

井深彦三郎 . 1種ロ23号9側 宅右衛門の3男 衆議院議員  井深八重の父 [略歴]

生駒遊水 . 1種ロ25号10側 生駒八郎真静、藩士/生駒左衛門真諒の次男

佐々木泰邦 . 2種イ3号1-9側 藩士 西南戦争にも従軍

後に教育者として多くの俊才を輩出

赤羽治平友温 . 2種イ3号3側 温彦神霊之墓 藩士・斗南士族

赤羽治平室美恵 . 明治丗七年六月二日歿

赤羽源治 . 赤羽治平の長男 斗南士族

入江惟一郎 2種イ3号1~9側 斗南士族、西南戦争では陸軍中尉兼権大警部

浅草警察署長

樋口光 . 2種イ6号33側

∬藩士・斗南士族 小石川区第六天 松平家家令

樋口光映 . 藩士・斗南士族 明治六年十二月十四日六十四歳

山内道行 . 2種イ13号8側 旧会藩青森県士族 山内道則長男道行墓

明治七年甲戌四月七日 行年十九 香雲院釈明曜居士

山内道則・妻次子 . 旧会藩青森県士族 明治廿三年二月廿八日

小野権之丞 . 2種イ13号9-15側 小野権之丞義行の長男 公用人 [略歴]

五稜郭/箱館病院事務長として敵味方の別無く治療

中田喜直 .  ∴ “童謡の父”と称賛される作曲家  [略歴]

簗瀬三左衛門 .  ∴ 名:真粹  「会津六家」の1つ/家老職を務める  [略歴]

雑賀阿佐子

簗瀬多美子 . 真粹の妻 明治四十年五月十一日永眠

真粹の妹 明治四十一年十一月十五日永眠


大鳥圭介 1種イ1号3側 北関東を経て会津入りし、藩境近くの母成峠に布陣

瓜生繁子 . 1種イ22号5側 山川(大山)捨松の米国留学による親友

瓜生武雄 . 捨松と繁子の長男が奇しくも同じ巡洋艦で殉職

西周 1種ロ8号19側 幕府の沼津兵学校/初代校長  藩士/山本覚馬の親友

安部井寿太郎たちが仏語・仏式練兵・築城法を学ぶ

望月光蔵 1種ロ16号5側 幕臣/神奈川奉行所勤 会津藩を救おうと会津入りし奮戦


《立川地区》

西川鉄次郎 . 1種ロ4号5側 西川鐵次郎 昭和七年六月一日 行年八十歳 [略歴]

騎西(浅羽)五三郎 1種ロ4号1-9側 . 誠心院仁岳良忠袴居士 藩士/浅羽忠之助の3男

騎西一斎 妻/律子 鏡心院光譽義雲居士 心鏡院全室妙安大姉

祐太郎 八重 春 短夢童子 蓮乘院全譽妙仙信女 清光院求譽迎蓮大姉


立見尚文 1種イ8号1-5側 桑名藩士 会津入りし桑名藩/雷神隊隊長として奮戦


http://www.aizue.net/siryou/jyunnan-toukyouto-sison.html

0 件のコメント:

コメントを投稿