◇中六日町(下)
         
         野村 惣蔵(文久3年5月生まれ) 27歳
         鈴木 長次(明治5年2月生まれ) 18歳
         成田源次郎(文久3年8月生まれ) 26歳
         橋本只次郎(明応元年2月生まれ) 25歳
         石川源太郎(文久3年7月生まれ) 27歳
         三橋 栄吉(弘化元年11月生まれ) 55歳
         明珍 源吾(天保7年7月生まれ) 54歳
         桜井鈴之助(天保10年9月生まれ) 50歳
         真柄 隆信(慶応2年8月生まれ) 24歳
                         以上19人
         (博労町の末で、東北より西南にわたり、長さ4町27間=480メートル。戸数210戸。宝昌寺、法華寺あり。旧家として維新前に刀工中條道辰。相生町、行仁町、旭町に変更)
◇蚕養町(下)
         
         好川 雄吾(天保5年12月生まれ) 55歳
         好川 良介(天保3年3月生まれ) 58歳
         山口 勝太(文久元年4月生まれ) 29歳
         藤田 豊記(天保11年正月生まれ) 50歳
         五十嵐徳次郎(嘉永元年正月生まれ) 42歳
星  藤吉(天保6年正月生まれ) 55歳
                         以上17人。
         
(滝沢町より北に折れて長さ20間余=36メートル、幅3間=5,4メートル。国内唯一の蚕養国神社があり、明治初年に神社の名前をとって町名にした。新
しい町。戸数80戸。蚕養町、滝沢町、旭町に変更された。養蚕が盛んな頃は、神社から若松駅までお参りする人々で溢れたーという) 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿