2014年12月11日木曜日

葦名盛氏代押領之地並屬旗下大名之記


會津鑑一
巻之三 葦名盛氏代押領之地並旗下大名之記
編集者 会津資料体系刊行会
発行者 阿部 隆一
発行所 歴史春秋社
昭和56年6月1日初版発行


「會津鑑」は会津藩番頭井深監物組に属する組士高嶺覚大夫慶忠知行百五十石によって編纂され、寛政元年(1789)に、藩庁へ提出された書物です。
内容は「葦名盛氏代分限帳」または「葦名家侍帳・士録」ともいうものです。同じ会津内でも、猪苗代や南山、金山、伊南の同盟者は直属として記録されていますが、その士は記録されていません。
以下にそれぞれの具体的人名を記しますが、旧字に加えて難字も多く、誤記があるかもしれませんので、より興味のある方は、最後に記しておきました原典を参考になさってください。
この内容に関しては、中世当事にこのような厳密かつ詳細な職制が存在したのか、という疑問が考えられますが、ある程度の形はなくてはならず、このままではなかったにせよ、近からず遠からずのものはあったと考えて良いと思います。
また、具体的人名に関しても、根拠が不明なのが気になりますが、四家合考等にも登場し、御子孫から確認のとれる名も挙げられており、当時、編集者がその責任において、それ相応の根拠に基づいて記したものと信じます。
なを、文中()は私の補足です。こちらもただの引き写しではなく、難字解読に苦労いたしましたので私の著作であると主張させていただきますので、引用はご一報ください。
目次
葦名盛氏至押領之郡地
葦名修理大夫盛氏旗下之大名
佐原氏葦名袮五黨者
葦名四天老中四人並小頭四人附老中同心八十人
若年寄四人並小頭四人附同心四十人
用人五人並取次十人
側用人五人並取次五人
奉行四人並用人役祐筆諸訳兼勤者八人
郡代十七人並小頭十七人附同心百七十人伹同心十人宛
下郡代十七人伹下郡共勘定頭共云
侍大将十二人同組士外様三百六十人
旗頭八人並與力野士八十人小頭八人其組足軽八十人
弓大将四人並與力士四十人小頭四人足軽四十人
鑓大将四人並與力士四人小頭四人足軽四十人
鉄炮大将三十人並小頭三十人附平足軽六百人伹一組二十人宛
使番十二人
奏者番十二人
大目付四人
寺社奉行四人並小頭4人附同心四十人但一組十人宛
寺社小役十二人
町奉行四人並小頭四人附同心四十人伹一組十人宛
足軽大将三十人並小頭六十人伹一組二人宛足軽九百人伹一組三十人宛
大番組八人並組士七十二人
大書院番十二人
小書院番十二人
留守居番十二人
近習三十二人
小姓頭二人
同奥番九人
小姓組三十六人
奥小姓八人
供番頭三人
戸番六人
平供番十六人
小番頭三人並組士三十人
軍者二人
軍用兵噐役奉行八人
横目十六人
普請奉行四人並小奉行八人杖突四人小頭四人足軽四十人
小普請方四人
藏方並扶持方渡役人八人
吟味頭四人
大納戸頭四人
小納戸頭四人
大扇ノ間定番頭二人並次番二人
同所詰用方八人
本丸番頭四人
二ノ丸番頭二人
三ノ丸番頭二人
火消八人
徒歩頭三人
徒歩士二十人
徒歩目付二十人
腰物番四人
祐筆八人
書物役六人
盗賊改上役二人並書役二人小頭二人同心六十人但一組三十人宛
小人頭十二人組小人百二十人但一手十人宛
無役二十八人
大将先後左右旗本二百余人外様士但家老支配
隱居老臣
由来記云知行附
本文
葦名盛氏代押領之地並屬旗下大名之記曰
葦名盛氏ニ至リ押領之郡地
會津郡 三分一  耶麻郡 四分一  大沼郡 五分一  
河沼郡 半領   蒲原郡 四分一  千葉郡 半領
結城郡 三分一  奈須郡 三分一  白川郡 三分一  
安積郡 三分二  小田郡 半領   行方郡 三分二
磐瀬郡 三分一  宮城郡 半領   安達郡 半領
合十五郡之内令知行高積百二十万石當

葦名修理太夫盛氏旗下之大名
横田中丸城主     山内刑部大輔藤原氏勝                                         
滝谷岩谷城主     山内内匠頭藤原俊基 其子俊之 治部少輔                                        檜野 原丸山城主    山内左京亮藤原俊知                                          
沼沢丸山城主     山内出雲守藤原政重                                          
川口玉縄城主     山内左衛門佐藤原俊満                                         
西方嶋城主      山内右近太夫藤原重勝                                         
野尻牛首城主     山内兵庫頭藤原實良     
 右ヲ山ノ内七騎黨ト称ス
白川小峰城主     結城七郎藤原義親                                                       二本松城主      佐々木右京亮源義継(畠山)     
四本枩小濱城主    大内備前守重朝                                            
片平城主       大内助右衛門尉重時(片平)                                          
須賀川城主      二階堂遠江守藤原盛義                                         
伊南柳川城主     河原田治部大輔源盛次                                          
棚倉城主       太田玄蕃頭源政長                                                        南山田嶋鴫山城主   長沼豊後守平實國 其子弥七郎盛秀                                           
仙道苗代田城主    高橋下野守経尹                                            
南馬城主       南馬山城守戸田祐矩  其子左京介 祐清二男刑部少                                        
駒嶺城主       大和備中守保昌                                 
長沼城主       新國上総介頼基                                  
前田沢城主      青木兵部宗長                                             
福嶋城主       石川大和守照光                                            
布沢柵主       山内上野介俊勝                                            
中山城主       大川淡路守徳逸
渋川助右衛門信伊 立野遠江守久勝 高玉太郎左衛門 阿久子嶋治部政詮 新地主多田十郎左衛門
以上二十八人
佐原氏葦名五黨ト称ス者
猪苗代氏 北田氏 藤倉氏 加納氏 
右ハ昔龜山院正元年中(1259)西明寺時頼ノ代ヨリ是ヲ五黨衆ト称ス
私ニ云フ四氏也-何氏ヲ加テ五黨ト為ス乎詳ナラズ

津川狐戻城主 金上遠江守盛備 葦名家數代之執権職

葦名四天老中四人並ニ小頭附ケタリ老中同心八十人  

父筑後
平田左京亮入道如水   小頭 布施七太夫  同心二十人 
居所川領五千石                  

父源兵衛
佐瀬河内        小頭 小草九兵衛  同心二十人   
居所大寺領五千石               

父大膳
松本源兵衛 後図書早世 小頭名畑久右衛門  同心二十人                
居所小松領五千石

父上総
冨田美作        小頭村中加兵衛   同心二十人
 松本氏早世故代針生民部少輔
 俗四天王云所謂松本平田左坐佐瀬冨田右坐也彼等
 氏族松本氏先信州松本氏也云出千信濃源氏平田氏
 先建武葦名盛員戦死時彼扣馬僕而共忠死故賞其子
 孫為家臣長也彼祖名平太故通為平田氏云佐瀬氏先            
 総刕佐瀬郷主而為千葉氏族故累世名常字云冨田氏
 先累世當郡故家也往昔恵日寺武士也佐原氏就封時
 出仕云或記曰長和五年伊豫國住人冨田右近大夫政
 保來會津子孫在耶麻郡猪苗代則茲冨田氏其末孫
                       
松本氏が若く死亡したため、代わりに針生民部少輔
俗に四天王と言うのは、左坐に松本平田。右坐に佐瀬冨田。松本氏は信州松本氏という。出自は信濃源氏。
平田氏は芦名盛員の馬の口取りだったが、葦名盛員戦死の際に忠死したためその子孫を家臣の長とした。
また、その名を平太と言ったので氏を平田とした。
佐瀬氏は現千葉県の佐瀬郷主だったが、千葉氏の一族なので代々名前に常の字が付く。
冨田氏は會津に古くからあった家で恵日寺に属していたが、後に佐原氏に仕えた。
また、ある記録には長和五年伊予の国の住人冨田右近太夫政保會津に来る
子孫耶麻郡猪苗代にあり、とあるが、この冨田の子孫。

若年寄四人小頭四人附同心

父若狭
弓田伯耆   小頭 野勢又兵エ   同心 十人                                         

筑後二男
平田尾張   小頭 山川久太夫   同心十人                                        

大膳三男
松本佐渡   小頭 山崎半六    同心十人                                        

父新國上総
栗村下総   小頭 深田助之丞   同心十人

用人五人取次十人

父大和
佐藤大和   取次 藤村又助    芦沢太右エ門                                      

父長門
一ノ瀬監物  取次 小野崎久兵衛  古沢文八                                        

父若狭
北原若狭   取次 小串五右エ門  武井善六                                        

伯耆二男   
遠藤長門   取次 鬼木門助    公家権助                                        


江嶋大膳   取次 寺井十太夫   小栗七右エ門

側用人五人取次五人

父主水
原田主膳   取次 根本弥太夫                                               

父山城
本城佐渡   取次 寺沢孫太郎                                               

岡部越中   取次 蟻川文助                                                

父中川日向
赤井因幡   取次 芦野庄藏
若名中川近江                                                

増井信濃   取次 安西山三郎

奉行四人用人役祐筆兼諸役兼勤者八人

父主馬
荒木出雲     用人 安中弥右エ門 越川甚平                                  

父久左エ門
佐野伊豆     用人 天野久五郎  成見又三郎                                

美作三男
冨田平十郎    用人 佐竹文七   飯川又右エ門                                

佐原弾正     用人 山中佐市   極掛孫兵衛

郡代十七人小頭十七人同心百七十人但同心十人宛

本名皆川氏父九郎左エ門          父周防本名宇野氏
矢島伊勢  小頭妻形興市         長坂周防   小頭湯浅勝平                                                                                       

父石見                  父山城
斉藤兵部  小頭三善吉十郎        岡部淡路   小頭三崎伊左エ門                                                                                       

本名皆川氏父四郎成道           本名遠山氏
杉浦阿波  小頭白岩本左エ門       須藤伯耆   小頭新井市右エ門                                                                                       

父越後                  本名佐原氏父主計
大町越後  小頭一柳庄九郎        荒川河内   小頭広瀬十助                                                                                         

                     父藤馬
青山左京  小頭平山久内         飯山隼人   小頭北浦甚兵衛                                                                                        

父越後其子冶左エ門
佐治右近  小頭井谷治郎兵衛       丸山主水   小頭葉山甚内                                                                                         


父左京                  本名雄(惟)任氏父長茂二
一柳九郎兵衛 小頭羽柴杢右エ門      丹羽甚平   小頭初鹿直左エ門                                         
         (上記本名とは、本名氏流ではなく、ほんみょう、本当の氏姓の意味)
下郡代十七人但シ下郡共勘定頭共云フ

父九郎左エ門  父外記     父三左エ門    父主水    父近江三男
神保九兵衛   坂部源五郎   梶原三左エ門   石塚太兵衛  櫻田佐五右エ門 

父八エ門    父清太夫    父壹(壱)岐守  父助充    父備前
柳田八兵衛   苗村又兵衛   石田新左エ門   門奈助太輔  中村九兵衛 

父平馬     父伯耆     父佐渡      父徳善院玄以二男 
荒川多門    福森治部    松本勝藏     前田三右エ門 村山杢之助 

父寺嶋大膳   父石本石見
立間民部    野澤長門
同心記載なし。

侍大将十二人 同組士外様三百六十人

父照藏
中ノ目式部太輔組                                                      
園田七右エ門 立野弥兵衛 倉田宗兵衛  佃治右エ門 濱尾内匠 小寺石見 土屋十右エ門 穴沢九郎五郎 荒井万五郎 高山加兵衛  風間十左エ門 大竹市左エ門 松本作右エ門 手代木内膳 大江三郎左エ門 生江大膳 風間久治郎 穴沢善右エ門 金子右京介 棚木隼人 三坪大膳 丹藤一覚 佐藤三右エ門 片山平馬 相沢丹波 五十嵐与七 外嶋作兵衛            

父美作
冨田将監組                                                                                 
田中弥右エ門 佐藤又兵衛 鈴木市郎右エ門 神谷孫左エ門 荒井新兵衛 猪苗代六郎左エ門 河合茂兵衛 浮島帯刀 酒井市郎右エ門 横 地清左エ門 長尾大学 宮下精兵衛 吉原新五エ門 井上九郎治 山木平六郎 鈴木七郎左エ門 横田左馬介 小泉七左エ門 横山近内 須貝尾又八郎 樋口小 十郎 風間式部 松本義兵衛 片山平馬 山口七郎兵衛 高柳主膳 外嶋角左エ門 穴沢新右エ門 長谷川太郎左エ門 大堀小エ門
             
父周防
本名讃岐組
飯倉十左エ門 太田源左エ門 飯川市郎兵衛 磯又八郎 木村利兵衛 鈴木九右エ門 入間儀右エ門 片桐善太輔 生江主膳 飯沼仁兵衛  須田小八郎 濱尾輿七 泰牧右エ門 横山七郎治 赤松勇七 八幡山久助 冨田又助 石川勘ヶ由 原岡吉右衛門 天野久左エ門 栗村山城 富樫文左エ門 白 井宗兵衛 石橋孫左エ門 泥嶋五郎左エ門 石田九郎左エ門 藤倉久太郎 孕石太右エ門 冨田平太郎 下荒井三郎治

父大膳四男
松本土佐組
大江田久右エ門 平田周防 梶原輿八郎 小原長五郎 富山重四郎 宮下新左エ門 村内輿兵衛 田村新藏 加茂文右エ門 江上登之助 小池十郎右エ門 冠木 藤左エ門 横川七左エ門 安達右近 中山茂左エ門 赤松勇右エ門 浅岡大助 二瓶三郎兵衛 藤倉久五郎 小野寺主馬 吉川八右エ門 小松九郎治 赤羽半兵 衛 野口七左エ門 本名監物 相沢藤藏 門脇外記 田崎伊兵衛 舟木主水 遠藤又兵衛

父椎山山城二男
黒田大和組
吉成治郎左エ門 山口主馬 赤岩兵部 丹野輿八郎 室井周防 室田平馬 近藤九兵衛 公家藤馬 五ノ井仁右エ門 上遠野小八郎 宮本主殿 長谷部新藏 福 永瀬兵エ 小島族之助 佐久間八十郎 田口新左エ門 冨永猪六 落合又五郎 山寺虎之助 五十嵐山城 水口小五郎 鯨岡太郎兵衛 近藤八兵衛 山川五左エ 門 森左近 首藤又十郎 丹藤雅楽允 高須弥兵衛 保土原久内 小山太郎右エ門

七ノ宮自然斎
栗村弾上組
滝田直左エ門 堤新十郎 金田又助 小山次郎兵衛 坪下主馬 白土縫殿助 長嶺九八郎 田中傳藏 物江小藏 宮森七右エ門 金田小市郎 赤城松右エ門 佐 瀬官治 牧原隼人 倉田藏人 佐藤右京 佐藤五郎兵衛 福田城右エ門 安田又十郎 板下十左エ門 佐々木八右エ門 松ノ岸勘介 藤江又七 熊谷孫九郎 三瓶大藏(後物頭)久保田伊賀 長城九郎右エ門 中ノ目左馬介 牧ノ内勘十郎 武田右近

父佐藤監物
小川周防組
中屋半左エ門 熊倉岡右エ門 野村勝右エ門 船渡喜左エ門 小森文内 平山三左エ門 安藤又十郎 谷吉十郎 目黒藤左エ門 玉井徳右エ門 根本孫六 八ヶ 田輿治右エ門 神應掃部助 大島作左エ門 宮下外記 河原田兵庫 林源六 中村数馬 新井仁兵衛 青木新八 市岡内記 濱尾十郎治 新井田兵庫 渡部五郎 左エ門 沼尾角十郎 市川太左エ門 伊藤角左エ門 植原初右エ門 今田四兵衛 畑六郎左エ門

父山城
小田切山城組
藤倉治右エ門 常世半左エ門 築束八右エ門 小寺彦右エ門 佐原三太輔 槻木佐右エ門 吉田小左エ門 荒川太兵衛 塚本源太輔 飯村半十郎 玉井十右エ門  津田宗太夫 長尾内藏介 大槻太郎左エ門 曽根六右エ門 三浦祖右エ門 中根岡右エ門 竹本善太輔 北田治郎兵衛 長山権七 滝川杢右エ門 小田切三左 エ門 名子屋五郎左エ門 八橋磯右エ門 田山清内 野崎善兵衛 益井久三郎 車貞右エ門 國府弥六右エ門 肝付十兵衛

上野土佐組
手代木清兵衛 名越勘内 柏原新八 沢木長右エ門 竹村文左エ門 乙訓輿市 荒川小兵衛 古沢弥市 若森喜三郎 櫻田輿右エ門 粕屋三右エ門  賀島弥五内 石山左市兵衛 奥村忠兵衛 徳山清兵衛 平郡勝右エ門 海道五左エ門 橋本治兵衛 臼木傳左エ門 大平山三郎 漆戸武右エ門 向山幸八郎 富 岡輿平治 牛島孫右エ門 多目権太輔
南部久治兵衛 村井作右エ門 根本甚八郎 滝山弥五右エ門 曽我助左エ門 

國分石見組
日向武右エ門 大石勘解由 入善一角 下河原惣左エ門 戸沢谷之介 良本主水 三善藤右エ門 小畑清之進 野瀬文左エ門 人(入)沢仁右エ門 横抜舎人  黒宮忠之丞 中原波右エ門 吉津長九郎 山室和右エ門 土井門左エ門 田原藤太輔 下河辺彦内 遠田江右エ門 丹波四右エ門 三善和佐右エ門 友田伊右エ 門 高梨治部左エ門 一ツ橋金右エ門 鳥海佐治右エ門 土橋五郎右エ門 平出友右エ門 東野木弥左エ門 増井太郎左エ門 早川七右エ門

馬場志摩組
坂伊織 飯竹頼母 林森左エ門 五十島是非内 伊佐岡釆女 飯尾左近 堀内宅右エ門 神嶋三太夫 奥田弥市 畑田市兵衛 大草庄左エ門 板坂求馬 鳥井忠 左エ門 伊木五郎太輔 大久保兵左エ門 下平弥平兵衛 城秋右エ門 犬飼忠右エ門 千原安右エ門 大熊友左エ門 下司四郎兵エ 大館牧右エ門 本庄仙右エ 門 庄田吉左エ門 小倉輿介 沖津忠兵衛 久松傳左エ門 坂部外記 五十楼要人 一ノ宮小左エ門

遠藤左近将監組(後三坂越中)
菅谷作右エ門 萩原宗介 丹羽市左エ門 伊沢兵右エ門 飯垣内匠助 新方鴨右エ門 細井弥三郎 伊保清兵エ 飯田新五左エ門 鳥山深右エ門 本間藤九郎  大竹宇右エ門 小栗復右エ門 妹尾舎人 岡野文助 大沢九郎太輔 川上軍八 井伊兵庫 犬養又六 春日織部 片倉近右エ門 金森九右エ門 竹俣十左エ門  高木小兵衛 武井廣右エ門 長窪民右エ門 中嶋宇源太 長沢六郎右エ門 柏原新八郎 向井新左エ門

旗頭八人與力野士八十人小頭八人其組足軽八十人

父六太夫
渋川左京組     小頭 林田藤右エ門
岸上民部 大和田多助 佐倉雅楽 小笹水右エ門 勝方要人 鳥羽治郎太輔 宇多川右京 神部十兵衛 菊上左兵衛 篭屋弥三治 気田内記 勝屋又藏 木呂子伊織 神應徳之介 城戸左門  川端市左エ門 桐間縫殿 都倉新太郎 木嶋主計 片柳定右エ門 

高坂監物組     小頭 速見栗右エ門
渡部主馬 高置儀兵衛 佐貫主膳 外嶋沢右エ門 北川内記 川口栗左エ門 葛西式部 高畑長治右エ門 崎坂右近 種村波右エ門 界族 但木利助 坂向造酒 高屋勝藏 北田内膳 多門傳兵衛 直田越後 大関兵助 清原外記 小濱軍平

父蜷川義春号刑部 
和田大隅組 但後永井修理組士替 小頭 濱名籾右エ門
小野大膳 鳥原関内 折笠舎人 保々増右エ門 三枝主殿 西谷久六 紀野隼人 堀場武助 平井大炊 岩間松右エ門 北尾織部 生田祖平 青柳掃部 伊奈大藏 木戸勘ヶ由 福原治助 赤尾数馬 熊宮林助 跡部大覚

永井修理介組    小頭 花房輿右エ門
足立市作 黒谷浪助 赤堀小学 栗田稲右エ門 淺羽弾正 伊輿戸茂助 甘粕圖書 岩本徳助 白井中務 石口新吾 青地釆女 成岡治部 赤津丹波 名入鍛冶助 相良備中 熊山虎之助 有田左近 山岡團治 有木藏人 黒部曽平

佐々木大和組    小頭 二宮久治
阿曽沼内藏 甘利監物 赤井宮内 岩渕林藏 足田玄蕃 石上長右エ門 秋鹿治部 板野増右エ門 小林兵庫 三善文助 深沢兵部 山家久米右エ門 福嶋刑部 酒巻文平 福田金吾 猿橋源内 持田頼母 水沢滝藏 安中将監 箕田源治郎

渡部左京介組    小頭 西尾伊兵衛
阿多修理 宮田牧右エ門 原見主水 南河右エ門 栗屋左近 水口浪右エ門 村松右門 壬生丈之助 真駒右仲 小田部勝右エ門 牧野頼母 福良熊藏 漆原左京 宮嶋沖右エ門 矢吹要人 平野仁平太 松波藤馬 小手森和七 町井小膳 久我久藏

西海枝駿河組    小頭 新見佐衛門
藤川帯刀 南部外記 福間加陸 小松又助 武藤掃部 田布作十郎 田畑主計 大角國平 中原久馬 小篠大膳 北條右馬允 立羽玉右エ門 山角佐仲 常世清介 金曲信濃 岡又右エ門 小平潟新内藏 落合加太輔 舟木右京 大崎小助

堀遠江組      小頭 保横初右エ門
渡部舎人 加々山太右エ門 長谷川帯刀 金井久藏 佐藤式部 山下伊左エ門 五十嵐大和 見緒儀兵衛 近藤山城 川中大輔 田部内匠 大西淀右エ門 石川雅楽 諫早三太輔 佐原外記 大津峯右エ門 寺沢造酒 越生仙助 金沢左内 大屋伊右エ門  

                               足軽記載なし。

弓大将四人與力士四十人小頭四人足軽四十人
角田刑部組     小頭 星合久兵衛 
竹俣久兵衛 横沼要人 小室浪藏 落合弥藏 高瀬平太夫 奥津関藏 栗村権左エ門 
勝本友藏 分部七左エ門 大宅十藏 永井掃部介 大堀民藏 白井宗九郎 乙部平藏
荒井彦右エ門 岡崎軍藏 杉原久右エ門 織田竹藏 田中勝右エ門 沖藤藏

小池修理介組    小頭 本田政右エ門
大田原牧右エ門 田嶋隼助 玉垣軍助 谷内吉郎左エ門 川野水右エ門 大門戸助
金沢足右エ門 大磯虎之助 高原忠左エ門 鏡山貞助 田村林兵衛 多々良濱助 飯森仙右エ門
大飯大助 多良尾忠助 田山五助 山垣伊左エ門 大沼九助 本郷里右エ門 笠松喜助

町野山城組     小頭 堀川又八郎
大鳥山清右エ門 武野只九郎 久米山民右エ門 下司傳八郎 柿沼半左エ門 藤村彦十郎
安井嶋右エ門 万力弥一郎 山辺數右エ門 益田源四郎 安富孫七郎 松尾九治郎 窪倉治右エ門
真舟舟四郎 熊津保介 高橋万五郎 常世勘左エ門 真壁文九郎 水野河右エ門 舟山平太郎

大谷越後組     小頭 逸見清左エ門 
舟越門右エ門 江口恵助 深見弥左エ門 松宮勘助 小守仙左エ門 上村里右エ門 駒山宗右エ門
野呂浦右エ門 村松五右エ門 桒(桑)田丹左エ門 埋井政右エ門 桃沢七右エ門 宗像城右エ門
杦(杉)田半兵衛 浦野常左エ門 有賀孫六 永野清太輔 桒原孫九郎丸山新左エ門 若林鹿右エ門

鑓大将四人與力士四人小頭四人足軽四十人
山川伊勢組     小頭 徳沢又十郎
矢木近左エ門 櫻井孫平治 真部吉左エ門 廣沢権兵衛 松原孫太夫 深尾八右エ門 町田歹三左エ門 不破彦治郎 丸山初右エ門 松井孫六郎 曲渕忠左エ門  布施長左エ門 牧田治郎兵衛 前田五太輔 下条七郎左エ門 藤田兵藏 矢口藤太輔 草刈十兵エ 増田喜治右エ門 簗川茂兵エ
伊藤大膳組     小頭 豊田吉六
高坂弾右エ門 児玉守右エ門 小早川縫殿介 小平潟太兵衛 安藤東右エ門 郡仁右エ門 江田安右エ門 青野万七郎 舟窪権左エ門 丸橋吉弥 穴山内藏助  曽我十郎治 明石佐治右エ門 赤羽半左エ門 朝比奈三郎兵衛 明智牧右エ門 秋田治郎右エ門 秋山石右エ門 浅野戸右エ門 江門小市郎
佐原伊豆組     小頭 冨山万右エ門
芦沢近左エ門 佐田新六 浅井雲治 芦田文助 朝倉嶺右エ門 鮎貝又助 佐々常左エ門 
荒波海左エ門 石黨九郎左エ門 粟津六郎左エ門 赤坂安左エ門 沢野水右エ門 相沢兵右エ門 湯田稲右エ門 荒嶋九郎二郎 三浦瀧右エ門 大口平治右エ門 雪下浅右エ門 有泉権太輔 菊野八郎兵衛
金子能登組     小頭 戸島勘六
木村常左エ門 保呂安太輔 北村治部右エ門 鳥部民右エ門 坂崎傳左エ門 新館荒右エ門 本多善左エ門 石東岩右エ門 盤井葉右エ門 大倉源七 飯高平左 エ門 小沢清治郎 新達作左エ門 河辺孫太郎 千葉和多右エ門 大渡弥七 佐川濱右エ門 細野又三郎 星野犬左エ門 小池金助
鉄炮大将三十人並小頭三十人附平足軽六百人伹一組二十人宛
松本備中     小頭 友松新九郎        
依田兵庫     同  小西清六
伊南兵庫     同  外村武七郎
丹沢右門     同  寺石又九郎
生江数馬     同  近松万右エ門
中嶋権助     同  天川六四郎
上嶋半藏     同  豊浦善六
東十左エ門    同  西條九八郎
向山半治     同  條瀧文八
佐野河内     同  佐分七右エ門
太郎丸掃部    同  千代清兵衛
小林太兵衛    同  三井近右エ門
倉澤七兵衛    同  大高久兵衛
長谷川山城    同  名川庄九郎
飯田隼人     同  沼山定六
木村弥内     同  野田新八郎
今泉源七     同  大江仁左エ門
添島万五郎    同  九里半助
春日求馬     同  神田源四郎
山田式部     同  矢田野作内
星刑部      同  米沢平三郎
土屋傳左エ門   同  山上角之丞
安孫子監物    同  高尾弥二郎
河野右馬助    同  柳川治右エ門
黒河内半右エ門  同  建部藤助
井深将監     同  深江治郎兵衛
長尾下野     同  成合十郎兵衛
冨塚肥前     同  古瀬藤兵衛
簗田安房     同  中野加太輔
山崎出羽     同  藤井五兵衛
                  足軽記載なし
使番十二人
向井新八郎 竹越平六 木本織部 笹沼隼人 町田内匠 柳沢多宮 
大里藏人 落合新藏 川嶋越中 下司右馬ノ助 赤松四郎五郎 南倉八兵衛

奏者番十二人
東條新九郎 渡部小右エ門 中本弥治兵衛 日向右近 小川隼人 安藤九郎治 
湯田清五郎 武川新次郎 原新左エ門 田中孫太輔 神田新藏 沢田主馬

大目付四人
外嶋若狭 藤巻大和 紀野根津 三城豊前
寺社奉行四人小頭4人同心四十人但一組十人宛
中澤大和     小頭 戸塚浪右エ門    
二瓶安房     同  大浦勝右エ門
大関下野     同  秩父十郎兵衛
兼川勘解由    同  小國文治右エ門
寺社小役十二人
清水八右エ門 高崎乙右エ門 押山戸右エ門 
尾上利平治 鈴木浪右エ門 大田垣仁右エ門
来名忠兵衛 高橋利右エ門 大室小平治 
乙部三右エ門 他二名記載無し
町奉行四人小頭四人同心四十人伹一組十人宛
飯田外記       鎌田弥惣兵衛    
石井出羽       横瀬半五右エ門 
関伊織        川尻平右エ門
満田主計       白星七右エ門
足軽大将三十人小頭六十人伹一組二人宛足軽九百人伹一組三十人宛
平田靫負     小頭 吉岡十兵衛   伊達小八郎  
松本城之助    同  高階八右エ門  相場三太輔
山口但馬     同  夏目新九郎   叶野又右エ門
成田右京進    同  大野九藏    成瀬早右エ門
奥平新助     同  鍋島杢左エ門  野々山十右エ門
諏訪主殿     同  口羽平藏    八代牧右エ門
薄田甲斐     同  屋山藤内    吉部新六
滝野沢壹岐    同  藤戸宗兵衛   寺村政右エ門
片桐主水     同  手嶋小左エ門  沢井善左エ門
手代木主計    同  森田七太夫   三輪茂兵衛
北村式部     同  佐治又助    三木弥八郎
小瀧左馬介    同  鹿島常左エ門  吉彦忠兵衛
沖大和      同  長沢庄治郎   廣川太左エ門
石山甚助     同  竹田兵右エ門  根張利兵衛
田中甚十郎    同  下村金左エ門  廣島安之丞
坂田縫殿助    同  久野孫太夫   須野俣九十郎
物江釆女     同  市原治右エ門  蜂屋吉左エ門
篠原玄蕃     同  飯野三太夫   橋場五郎兵衛
萩野九十郎    同  垣原牧右エ門  羽賀悦右エ門
佐藤右馬允    同  日置團右エ門  富野市十郎
坂内匠      同  徳田林右エ門  大友久左エ門
新國刑部     同  和気元右エ門  亀田庄五郎
武田主馬     同  野木清太輔   八十清助
羽染小泉     同  山寺権九郎   舟田宗八郎
川手佐助     同  中尾五助    上杉長兵衛
小沼隼人     同  深沢平七    寺田又六
中野五郎四郎   同  手塚太郎右エ門 海老沢又十郎
西田兵藏     同  寺崎勘左エ門  江間四右エ門
猪狩玄蕃     同  赤城又左エ門  坂田孫市郎
三原八右エ門   同  佐渡文内    目黒伊右エ門
大番組八人組士七十二人

三浦周防組
結城市藏 下原仁兵衛 廣沢五右エ門 小野崎銀左エ門 常磐金右エ門 
奥山治左エ門 乙葉右エ 勝本宗左エ門 榊宇右エ門
佐瀬平八
下妻市太輔 神原源左エ門 賀ガ見村右エ門 杉田平右エ門 笠尾藤右エ門 
神尾利右エ門 関脇十郎兵衛 金山吉右エ門 岩永太左エ門

金子主計組
垪和与一郎 小坂春右エ門 岡部六郎治 土岐伊織 越智貞右エ門 
神庭善右エ門 十倉勘左エ門 音蟹安右エ門 川勝文左エ門

大浪主膳組
伊庭和右エ門 稲沢丹四郎 星宮源五郎 井口仙五右衛門 石口弥右エ門 
千種蒔右エ門 波多野三右エ門 磯弥惣左エ門 大森傳藏
赤塚藤内
大川五太輔 小野六太輔 堅田万右エ門 萩六郎左エ門 押山杉右エ門 
杉浦佐太輔 柄木新六郎 松浦藤太輔 須賀川野平六

種橋大藏
笠原藤助 仙石助右エ門 菱川仁助 川崎八五郎 関半藏 
須佐清治右エ門 淀川又七郎 望月金右エ門 菅沼武助

慶徳善五郎
吉野六藏 師岡九太輔 荒木弥三郎 高田丑右エ門 桃井八左エ門 
平井定六 大木吉郎右エ門 守岡直右エ門 依田甚右エ門

黒河内十郎左エ門組
曽根仲右エ門 佐藤宗九郎 杉井久三郎 沖宗治右エ門 関本仁平太 
門叶孫助 中谷三左エ門 瀬尾源助 毛利和多助
大書院番十二人

三宅求馬 加藤新九郎 石橋孫内 池田久兵衛 西郷藏丞 村上源太輔 
坂内主計 中条藤太輔 山川八右エ門 長嶺清九郎 松田隼人 平田平右エ門

小書院番十二人

黒田治郎左エ門 山本作右エ門 古川孫六 玉野又市 岡野吉左エ門 安田弥三郎
海老名濱右エ門 石間円治 松原新五右エ門 山路小角 栗城藤右エ門 沼木弥三治

留守居番十二人

今中靫負 山垣丹波 福山尾張 栗原入道幽閑 飯岡筑後 寺沢志摩
手越入道宋栄 安部井入道安清 蜂谷備後 蜷川加賀 保土原入道江南 沢田伊勢
近習三十二人
平田左馬助 松枝小八 外島左内 田口五兵衛 山垣新左エ門 渡部杢右エ門 
新井田隼人 辰野十左エ門 縄田八左エ門 坂井三右エ門 夏目十内 今出川七郎左エ門 佐々修理 笹原宗兵エ 井川民部 杉田長藏 赤羽傳十郎 坂本儀右エ門 石山又兵エ 矢部九助 田部清左エ門 小野九右エ門 矢木理兵エ 遠山藤三郎 伊藤九右エ門 
下川勘解由 五十嵐八郎兵エ 矢島造酒 楢原外記 和田大助 宮森傳藏 佐伯清助
小姓頭二人

三橋越中   鵜浦甲斐

同奥番九人

長峰志摩 目黒伯耆 折橋兵庫 
生江式部 三井佐渡 大庭三左エ門 
中田兵庫 藤沢伊豆 磯辺頼母

小姓組三十六人

冨田半九郎 長峰孫七 森臺又治郎 町々多仲 三瓶平七 川島求馬
赤塚藤九郎 大竹頼母 松本弾上 林甚治郎 本名杢之丞 松本多助
濱尾内藏助 大場平五郎 山田郡治 長谷川甚藏 渡部文藏 大波弥太郎
野口久左エ門 東海林十五郎 中山助九郎 五十嵐又吉 梅津重五郎 和田万吉
佐原又五郎 杉浦平八郎 栗村幸八郎 大関長九郎 福原龍次郎 横山大八郎
立野弥助 宮下七十郎 濱尾新十郎 三井佐仲 山垣藤馬 中ノ目右近

奥小姓八人

濱崎甚五郎 関口熊太郎 勢田亀松 森田関之介
山部又治郎 土方忠治郎 川越又太郎 勢良田梶之介
供番頭三人

伊丹主殿 井澤備後 井関肥前

戸番六人

細川左膳 竹川求馬 米倉藤馬 大窪帯刀 豊良宮内 高井右近
平供番十六人

押部宇源太 上崎孫平治 笠間勝弥 川原五藤太 脇坂小文治 加井庄金弥 神崎佐源太 谷崎平馬 大道寺武助 祢津宇助 長嶋弥太輔 相馬門太輔 筒井善介 南條源藏 梅宮九郎五郎 中地金五郎
小番頭三人組士三十人

犬塚対馬組
梶尾沖右エ門 上村新藏 善方平右エ門 多気吉郎兵エ 高嶋長九郎
田村忠左エ門 田崎瀬左エ門 玉川皆右エ門 多治見九助 気味子十左エ門
石巻内膳組 
横山庄左エ門 立花甚兵衛 園権七 武藤権右エ門 柘植助右エ門 
長谷柳五郎 永井文五郎 梅村庄六 村山平五左エ門 上原忠太 
生駒肥後組
内田市右エ門 能勢沖之助 黒川笹右エ門 栗山伊右エ門 久津清六
矢島円右エ門 柳瀬伊左エ門 八尾治部左エ門 山梨大右エ門 山中左六
軍者二人

信刕松本城主浪人 小笠原大膳太夫長時

相刕岡崎浪人   楠右京太夫橘正範
軍用兵噐役奉行八人

石井山城 片山大隅 廣瀬七右エ門 家城治部左エ門
磯部備仲 松村長門 逸見文左エ門 田崎小隼人

横目十六人

山垣河内 小田嶋三郎左エ門 馬場外記 長谷川伴藏
久保田圖書 池上多門 斎藤九左エ門 樋口又治右エ門
山木仁左エ門 海野要人 大貫新五左エ門 三宅靫負
鈴木又兵衛 大竹宇左エ門 野村勘右エ門 福森助之進
普請奉行四人小奉行八人杖突四人小頭四人足軽四十人

依田右エ門佐組 
小奉行 伊波又四郎  門奈十助  杖突  岩手八右エ門   
小頭  石橋新藏   足軽十人
安藤内藏助組  
小奉行 茨木十右エ門 蜷川清治右エ門 杖突  新潟甚五左エ門  
小頭  西七右エ門  足軽十人

杉原太郎左エ門組
小奉行 堀部又右エ門 杉原善八郎 杖突  岩松多藏
小頭  別府小右エ門 足軽十人  
服部吉右エ門組
小奉行 稲垣太治兵衛 天野作四郎 杖突  冨尾九八
小頭  豊岡弥介   足軽十人

小普請方四人
松沢五右衛門 若林弥四郎 枝末七之助 笹近右エ門
藏方扶持方渡役人八人

川嶋佐仲 中屋七郎右エ門 道家次郎兵衛 常磐友右エ門
長谷部八十郎 赤羽半兵衛 徳永清治右エ門 大塚林右エ門

吟味頭四人

北條九兵衛 三條加右エ門 山岸左兵衛 沢田宗右エ門

大納戸頭四人

野々宮五左エ門 古寺万七郎 矢田舎人 福田与十郎

小納戸頭四人

丹藤十兵衛 金子七郎右エ門 佛沢十郎兵衛 大貫七右エ門

大扇ノ間定番頭二人次番二人

二瓶佐渡   次番 孫太輔
今村常陸   次番 三井宮内

同所詰用方八人
今泉十兵衛 畠山太郎右エ門 一瓶小角 星八右エ門
六郷七左エ門 仁木五兵衛 西山善五右エ門 土肥猪兵衛
本丸番頭四人

大佛主殿 奥野内記 仁科主馬 頓宮修理

二の丸番頭二人

分部金太夫 飯嶋権右エ門

三の丸番頭二人

蒲生源兵衛 横井外記

火消八人

片角宇平太 竹内左太夫 堤沢金六 辻利左エ門
吉村七郎左エ門 相馬弥五兵衛 長沢五太輔 内原仁右エ門
徒歩頭三人

玉村政右エ門 一條宗左エ門 岡村市郎左エ門

徒歩士二十人

千坂茂助 越生久五郎 大坂宗八 乙沢定六 亀山三右エ門
玉木新助 寺西庄吉 脇田吉太輔 河越又治郎 大原弥六
安達杢兵衛 桂山宗兵エ 大寺宅右エ門 長野安兵エ 藤堂加太輔
沼尾助九郎 今井四郎治 沼津六之助 尾林十治郎 大熊貞右エ門

徒歩目付二十人

久永左五左エ門 百井丹弥 杉生勝平 関屋原右エ門 板橋善右エ門
関根筒右エ門 季川弥吉 椎名治五右エ門 本寺清八郎 菅原網右エ門
日外為五郎 水窪鶴右エ門 平石弥五郎 彦坂軍左エ門 片桐直左エ門
宮戸荒右エ門 杉本官治桃 桃井民右エ門 最上仙治郎 新庄八郎太輔
腰物番四人

蟻塚三郎右エ門 笹弥野右エ門 佐久兵左エ門 浮洲治右エ門

祐筆八人

酒巻権六 三田源五左エ門 日向笹右エ門 大庭平左エ門
下河辺久右エ門 水島斧右エ門 伊藤三藏 東條左馬介

書物役六人

宮原佐伍左エ門 平戸吉六 須崎与左エ門 
椎津新左エ門 東又七郎 新宮丹左エ門

盗賊改上役二人人小頭二人同心六十人但一組三十人宛

福岡民部組   書役 伊北玉右エ門 小頭 井沢瀧左エ門  同心三十人
小杉主馬組   書役 新妻忠左エ門 小頭 半田新五右エ門 同心三十人
小人頭十二人組小人百二十人但一手十人宛

藤枝浅右エ門 山村七九郎 山角加右エ門 黒沢金兵衛
牧山宇兵衛 村田文治右エ門 能勢清六 萩田八郎右エ門
黒石又十郎 寺木源右エ門 名星又助 美濃部七太輔   小人記載無し
無役二十八人
近藤靫負亮 猪苗代弾上 吉郎刑部 成田右馬亮 
坪内近江 渡部監物 木曽兵庫 八幡帯刀
内藤主膳正 七宮入道自然斎 宇津宮勘解由 伊南左京亮
山名頼母 穴沢遠江 浦野内匠頭 馬場釆女正
牧内信濃 平田兵部少輔 内田右京進 白山入道宋鑑
長沼伊右エ門 遠藤大隅 草壁主殿頭 長峰數馬
青木修理介 今川筑後 笠原出雲 沿林寺右馬介
大將先後左右旗本二百余人外様士但家老支配
島影源藏 坂東市郎左エ門 吉村丹左エ門 伊勢崎加太輔 直江金左エ門
新川又右エ門 川井武右エ門 芋瀬孫左エ門 村越新左エ門 羽田又左エ門
林十兵エ 岩崎甚右エ門 野尻彦太夫 多古藤右エ門 只見庄右エ門
稲田折右エ門 仁田治郎兵エ 土倉清右エ門 中井庄兵エ 石堂彦左エ門
芳賀喜八郎 永見善左エ門 夏井和右エ門 猪子一角 岩田利左エ門
名倉治左エ門 野間吉郎左エ門 飯森治部 稲村文八郎 米良深右エ門
山形廣右エ門 二星五郎太輔 伴弥八郎 別府吉右エ門 蒲原川兵エ
一宮十郎兵エ 小原七郎兵衛 大岩沢右エ門 南部六右エ門 蜷川雲治
犬山伴藏 伊賀猪兵衛 西川嶋右エ門 堀田猪左エ門 上島軍八
相馬市右エ門 森川水右エ門 外山市郎右エ門 植田隼右エ門 里見半藏
大束万右エ門 鹽沢宗兵衛 熊沢沖右エ門 三瓶安右エ門 額田佐左エ門
豊島忠左エ門 山下惣左エ門 水野弥三右エ門 鳥井杢右エ門 戸塚孫兵エ
牧野勝左エ門 皆川仁左エ門 錦古里新左エ門 鎮西八郎右エ門 馬船三右エ門
篠田要人 掘尾助之丞 大井清兵衛 藤木團治 樋口右近 八王子久右エ門
大河内貞右エ門 福井丈右エ門 須田五左エ門 伊貝十郎左エ門 河村宇平治
寺尾政右エ門 森山仲右エ門 岩城奥左エ門 高松長左エ門 安部金助
足田小隼人 稲葉直右エ門 中田十右エ門 佐々木弥右エ門 平山十太輔
石塚儀左エ門 大村廣治 笹沼七太輔 諏訪雅楽助 猪狩甚六郎 稲毛権藏
堀江平左エ門 大岡忠右エ門 池上猪助 石原源左エ門 保坂八弥 
白土小左エ門 有賀小八 井磧四郎左エ門 徳島戸左エ門 小田萩右エ門
村田常七 泉川喜六 大瀬小兵エ 脇草右エ門 藤沢幸治 石黒半右エ門
小野田徳左エ門 狩野忠助 仁丹四郎左エ門 福王寺嶋右エ門 
押田三左エ門 高力舎人 小幡嶺右エ門 針尾波江 大河原祖右エ門
加賀山和介 大垣作平 野村勘左エ門 岡山五郎左エ門 高瀬治郎八
横須賀小平太 須田幸左エ門 田丸庄治郎 室田鈴右エ門 浦崎佐源太
岩瀬徳右エ門 竹沢清三郎 長尾新六 水村作太輔 生嶋要人 津山滝右エ門
赤木平助 浩江七右エ門 入江九右エ門 長田藤三郎 一色五太輔 
百足清右エ門 日比八五郎 三屋原文助 塩山稲右エ門 武藤芦右エ門
平喜左エ門 芝田太内 新藤桃右エ門 信夫藤八郎 杉村帯刀 
白沢六郎左エ門 島津伊右エ門 下津倉右エ門 下毛野外記 宮川小十郎
新波武助 新納四五右エ門 末松丹右エ門 神保茂太輔 庄田谷兵衛
嶋山栗右エ門 芝村治太夫 嶋田勘右エ門 完戸草右エ門 水尾波右エ門
白山清藏 篠塚万藏 嶋崎銀藏 白鳥羽右エ門 宮目兵九郎 渋谷金平 
下宮吉兵エ 三橋推右エ門 嶺小式部 櫻山文治郎 鹽沢万六 
水上川右エ門 芝山善藏 白河儀左エ門 篠原新右エ門 設楽勇助
清水九兵エ 庄司又三郎 嶋尾安兵エ 宮部亀右エ門 逆瀬文右エ門
櫻井竹右エ門 鹽田七十郎 志賀近左エ門 新發田弥右エ門 
松倉三郎四郎 芥川半内 秋元民左エ門 御子柴平右エ門 北畠戸右エ門
榊原安左エ門 木俣庄藏 見頃長左エ門 溝口清左エ門 渥美新十郎 有馬求馬
隠居老臣
西海枝駿河盛俊  萩野右馬亮興綱  鵜浦甲斐氏國
須生但馬重氏   鹽田兵部輔尚   針生民部少輔清次
船窪出雲道泰   栗村備仲義景   相馬五郎左エ門信國
平塚丹波實恒   神應丹波頼基   神應若狭頼春 後家康公ニ仕フ
武藤中努丞義元  日出山豊後實顕  森田彦兵エ憲明
佐原新左エ門實詮 薄左京太夫満長  松本長門入道幽閑
慶徳善五郎盛勝  松本圖書氏輔   満田尾張忠勝
三城豊前信勝   冨田美作盛實   佐瀬源兵衛安石

合士分以上千三百五十人余
野士八十人余
外輿力徒歩士合三千六百人
旗下大名五万六千人余
都合六万騎余
由来記云地行附
葦名氏代々之知行千令積百六十万石余
一万八千石   三浦太夫盛國   居所 猪苗代
一万石     関柴備中守       関柴
五千石     三坪大内藏       大鹽
三千石     穴沢善右エ門尉     檜原
一万石     中ノ目式部大輔     中ノ目
五千石     平田兵部少輔      鹽川
五千石     松本源兵衛尉      小松
五千石     佐瀬河内守       大寺
五千石     冨田将監        荒井
三千石     松本太郎左エ門     笈川
三万八千石   金上遠江守       金上・津川
一万石     沼沢出雲守       沼沢
八千石     伊南源介        伊南
八千石     山ノ内丹波守      田嶋
一万五千石   山内刑部左エ門     横田
五千石     横田治部少輔      川口
三千石     山内播磨守       伊並
四千石     河原田兵部太夫     伊北
三万八千石   白川義次        白川
四千石     栗村弾上        藤田
二千石     棚倉玄蕃        棚倉
四千石     浮嶋帯刀        浮嶋
一万石     鵜浦甲斐守       中田
八千石     栗村下総守       稲川
一万五千石   新国上総守       中地
二万石     二本松右京亮      二本松
八千石     鹿ノ子田出雲守     安民(熱海)
二千石     高田間太郎左エ門尉   高田間(高玉)   
一万石     二階堂盛義       須ヶ川(須賀川)
五千石     片平助右エ門      片平
八百石     大里内藏人       大槻
五百石     小檜山縫殿之助     三代
五百石     佐瀬平八郎       大寺
二百石     栗村掃部        森代
四百石     伴野治郎兵衛
三百石     伴野五郎兵衛

[出典]

 

0 件のコメント:

コメントを投稿