2014年12月12日金曜日


史料要約2、武田晴信書状 ○大阪城天守

       閣所蔵文書(『戦國遺文武田氏編』五六三号)を改変
 
  各々がよく働かれるので、そちらの備(千曲川右岸の東条と綿内)が、万全であるのは喜ばしい。当口
(千曲川左岸地帯)のことは、春日・山栗田が没落し、寺家・葛山は人質を出してきた。島津氏について
は、今日降参の趣を伝えてきている。もとより、同心が通ずられているので、心配はない。
 この上は、つまるところ相極め、東条と綿内、真田方(幸綱)衆と申合って武略を専一にしてほしい。
只今は時節到来とみたので、聊かも、油断してはならない。恐々謹言。
 追って、内々に□島(長野市綱島か)辺に在陣した
が、もしも越後衆が出張してきたならば、備えは如何
にと、各々が意見するので、佐野山(千曲市桑原付近)
に馬を立てた。両日人馬を休め、明日は行動を起こし
たい。
    (弘治三年)   (武田)
     七月六日    晴信(花押)
       (虎満)    
     小山田備中守殿


[出典]
http://www10.plala.or.jp/matuzawayosihiro/page003.html

 

0 件のコメント:

コメントを投稿