2014年10月29日水曜日



■上杉家(謙信・景勝2代)家臣団の変遷
●「御太刀之次第」(永禄2・1559年)に記載の主だった面々

1 直太刀之衆
長尾景信、桃井右馬助、山本寺定長
2 披露太刀之衆
中條藤資本庄繁長本庄秀綱、石川重次、色部長資、千坂景親長尾政景斎藤朝信直江実綱
3 侍衆


●「上杉家軍役帳」(天正3・1575年)に記載の面々

1 一門衆
御中将様(上杉景勝)山浦殿(村上国清)十郎殿(上杉景信)上条殿(上条政繁)、弥七郎殿(琵琶島弥七郎)、山本寺殿(山本寺定長)
2 国人衆(揚北・下越)
中條与次(景泰)黒川四郎次郎(清実)、水原能化丸(隆家)、竹俣三河守(慶綱)新発田尾張守(長敦)五十公野(いじみの)右衛門尉加地彦次郎、安田新太郎、下条采女正荒川弥次郎
3 国人衆(上・中越)
菅名与三、平賀左京亮、新津大膳亮斎藤下野守(朝信)千坂対馬守(景親)柿崎左衛門大輔(晴家)、新保孫六、竹俣小太郎、山岸隼人佐安田惣八郎(顕元)、舟見

4 旗本・譜代
松本鶴松、本庄清七郎(秀綱)、吉江佐渡守、山吉孫次郎(豊守)直江大和守(景綱)吉江喜四郎(資堅)、香取弥平太、河田対馬守(吉久)北条下総守(高定)、小国刑部少輔、長尾小四郎(景直)

●其の他の家臣
上杉三郎景虎直江山城守兼続樋口兼豊柿崎景家前田慶次郎
●客将
上杉憲政、小笠原長時、村上義清高梨政頼、井上清政、須田満親島津忠直、里栗田寛明


●会津時代(慶長3~6年)の上杉分国城主・城将一覧

城地 城主 知行高
陸奥 伊達 保 原 大石播磨守綱元 5500


梁 川 須田大炊守長義 20000

刈田 白 石 甘粕備後守景継 20000

会津 南 山 大国但馬守実頼 21000


伊 南 清野助次郎長範 11000

麻耶 猪苗代 水原常陸守親憲 5500

白河 白 河 芋川越前守正親 6000


白 河 平林蔵人佑正恒 3000

岩瀬 長 沼 嶋津月下斎忠直 7000

田村 守 山 竹俣左京亮 2100

安積 浅 香 安田上総介能元 11000


二本松 秋山伊賀守定綱 2000


二本松 下条駿河守忠親 4700


塩之松 山浦源吾景国 6500


塩之松 市川左衛門尉房綱 6700

信夫 福 島 本庄越前守繁長 11000


宮 代 岩井備中守信能 6000


大 森 粟田刑部少輔国時 8500
出羽 置賜 米 澤 直江山城守兼続 60000


金 山 色部長門守光長 10000


中 山 横田式部少輔旨俊 12000


高 畠 春日右衛門元忠 5000


荒 砥 泉澤河内守久秀 11000


鮎 貝 中條与次三盛 10000


小 国 松本伊賀同心三瀦
左近大夫等在番


田川 大宝寺 木戸元斎憲秀 5000


尾 浦 松本伊賀守助義 3200


尾 浦 下次右衛門吉忠 2000

飽海 酒 田 志駄修理亮義秀 5000
越後
陸奥
蒲原
河沼
津 川 藤田能登守信吉 11000

雑太 澤 根 須賀修理亮盛能

羽茂 羽 茂 黒金安芸守尚信 4177






[出典]
http://kenshin.sengoku-jidai.com/kashindan.htm

 



0 件のコメント:

コメントを投稿