2014年10月12日日曜日


島津 忠直(しまづ ただなお、生年不詳 - 慶長9年8月1日1604年8月25日))は、信濃長沼島津家国人島津長忠の子。通称、喜七郎、淡路守。号は下々斎、月下斎、昔忠。

戦国時代、信濃国長沼城を本拠地とし、村上氏高梨氏らと共に武田信玄の侵攻に抵抗した。しかし弘治3年(1557年)にその地を離れ、上杉家の家臣となる。天正10年(1582年)、武田氏滅亡後、北信濃の領主となった森長可の組下に入ることを強要されたがこれを拒み、芋川親正と共に反抗したが敗れて長沼城を追われて上杉景勝を頼り越後へと落ち伸びた。本能寺の変後、森長可が退去した事により上杉家が北信濃を所領に組み込んだ際に長沼城に復した。
その後、家督を嫡男の義忠に譲り、慶長3年(1598年)の上杉氏の会津移封の際にはそれに従って信濃を去り、陸奥長沼城を与えられた。同年、嫡男・義忠が死去したため、岩井信能の子・利忠を義忠の娘婿にして家督を継承させた。
慶長9年(1604年)8月1日、死去。戒名は忠広院殿嶋全翁大居士。


0 件のコメント:

コメントを投稿